作って大正解!置き場所に困るものは玄関横の土間収納へ

収納

我が家はリノベーションをして玄関横に二畳ほどの広さの土間収納を作りました。

これは担当の設計士さんから提案をいただき採用しましたが、土間収納は本当に作ってよかったと思っています。

マンションに土間収納!?

そんなことできるの!?

提案をいただいた時はかなり衝撃を受けましたが、今や土間収納がなかった頃のことなんて考えられないくらいに活用しています。

土間収納は私には考えも及ばなかったことなので、これからマンションリノベーションを考えていらっしゃる方に収納場所の選択肢の一つとしてご参考になれば嬉しいです。

土間収納とはどうゆうものなのか。

「土間」というのは、家の中にありながら土足で過ごす場所を指します。

私の祖父母の古い家には玄関の靴を脱ぐスペースまでの間に広い土間がありました。

自転車が置いてあったり、趣味の畑仕事の道具、採ってきた野菜がおいてあったり、土間でお花を育てていました。

昔の家には必ずと言っていいほど土間があったように思います。

一般的に玄関横に作られた収納スペースのことを「土間収納」と呼ぶそうです。

土足で歩ける収納スペースあなので、家の中に持ち込むことなく収納できるというのが大きなメリットです。

 

私たち夫婦が収納に困っていたものとは?

私たち夫婦が収納に困っていたものとは・・・

大量の靴

結婚前から私は靴が大好きでかなりの量でした。

玄関に備え付けられていた下駄箱では足りず、常に数足は玄関に出ている状態で、そもそも広くない玄関が余計せまく見えてしまっていました。

結婚して旦那と一緒に住むようになり、だいぶ断捨離しましたが、まだまだスペースが足りませんでした。

なので、リノベーションでは靴を置くスペースを多めに設けたいと思っていました。

しかし収納に困っていたのは靴だけではありませんでした。

サーフボード、スノーボード、ゴルフクラブ

旦那は夏はサーフィン、冬はスノーボード、山登りするし、ゴルフもします。

ボードの板が3本、ゴルフクラブのセットなどある程度、スペースが必要なものがたくさんあり、しょうがなく1部屋を物置部屋のようにして置いていました。

 

スーツケース

また、私も旦那も出張が多く旅行も好きだったので、大きいサイズのスーツケースが2つ。

1~2泊の出張用のスーツケースが1つありました。

旅行や出張から帰ってきた後は車輪を綺麗に拭いて和室にあった押入れの中に収納をしていました。

これは疲れて帰ってきた後、とても億劫な一仕事です。

よって帰ってきてからしばらくせまい玄関にスーツケースが出しっぱなしなんてこともよくありました。

 

・リノベーション後はお客様もお招きしたいし、ものが溢れている状態をなんとかしたい!

・すぐに片づけができるようそれぞれの収納場所の確保がしたい!

 

という私たちの希望を設計士さんが形にしてくれました。

家の中で収納をしたくないものが私たち夫婦には多かったのです。

 

土間収納の活用方

決して広くはありませんが、ボードの板、ウエットスーツ、ゴルフクラブ、スーツケースが収納でき、壁には大量の靴が置けるよう棚とつけてもらいました。

太目の突っ張り棒を自分たちで装着し、ウエットスーツはかけて収納しています。

アウトドア系のグッズも基本的には土間収納に。

我が家は頻繁にアウトドアに出かけるわけではなくたまにです。

たまに使うものってあれ?これってどこにしまったっけ?となり、行く前から探すことに時間をとられるなんてことも多くありましたが、土間収納をつくってからは出発前の大捜索はなくなりました。

また、最近はネット通販も増えて段ボールゴミが多く、月1回の回収の日まで結構な量が貯まってしまいますが、これも土間収納で保管をしています。

傘もこちらの土間収納に。

他にも・・・

花粉シーズンの上着

あと、私はひどい花粉症です。

花粉が飛ぶシーズンは空気清浄器を土間収納に置いておいて、上着は土間収納にかけておくことで、家の中に花粉を持ち込まずに済んでいます。

 

雨の日に使った濡れた傘

そして、マンションの狭い玄関だと困ること雨の日の傘です。

ザーザー降りの雨の中、帰宅してきた傘はびしょ濡れです。

すぐたたまず、開いたまま乾かしたいですよね。

これが以前のマンションでは小さな折り畳み傘1本がぎりぎりできるサイズでした。

でも、靴が下駄箱に収納しきれていないので、玄関に出しっぱなしにしていた靴が雨水で濡れてしまう。

しかも旦那と2人で帰った時は残念ながら1本の傘は濡れたままたたむしかありませんでした。

我が家の土間収納は広いわけではありませんが、傘2本開いて乾かすことは可能です。

窓もついているので、湿気対策もできています。

あとはコンセントがあると便利です。

空気清浄器を置いたりもできますし、除湿器もあるとよいと思います。

窓がない土間収納の場合は傘を乾かしたり、靴の湿気も気になるので除湿器は置いたほうがよいと思います。

我が家は窓がありますが、雨の多い時期は除湿器をおいて湿気対策をしていました。

 

 

我が家は玄関の横に土間収納をつくり、玄関との境に扉をつけたので土間収納が多少ごちゃごちゃしててもお客様がいらっしゃる時は扉を閉めてしまえば生活感溢れる土間収納は目隠しができます。

扉には姿見をつけたので、外出する時、全身をチェックしていってきまーす!!

 

マンションでもできる土間収納という選択肢

土間収納は友人の戸建てではみたことがあり、存在自体は知っていました。

お子さんがいらっしゃる家庭で、ベビーカーや子供用の三輪車、外用のおもちゃなどを収納していたので、便利そうだけど子どもがいるわけではないから我が家ではそんなに必要ないのかなと思っていました。

そもそもマンションの狭い玄関に土間収納をつくることができない!と勝手に思い込んでいました。

もちろん構造的にできない場合もあるかもしれませんが、土間収納を作ることはそれほど難しいことではないとリノベーション会社の方もおっしゃていました。

(我が家は玄関自体もすこし広くしてもらいました。)

そして、靴をはいたまま出入りできる土間収納はこどもがいない我が家でも収納するものはたくさんありました。

自分たちの持ち物の中で幅をとっていて困っていたものたち。

それが土間収納によって解決したのです。

 

土間収納をつくるとその分、他で使うスペースが狭くなるというデメリットもあります。

玄関には下駄箱だけあればそれで十分という方ももちろんいらっしゃると思います。

ご自身の持っているものを確認して、お家の中で収納したくないな。。。

と思うものが我が家のようにたくさんあれば、ぜひ土間収納という選択肢も視野にいれてみてくださいね。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました